
ちょっとの移動を助ける
電動キックボード
Powered by 株式会社EXx
LATEST NEWS最新ニュース
SERVICE
とは
電動キックボードを用いた
短距離移動ソリューションの提供サービスです。
欧米を中心に爆発的に増えている電動キックボードサービスが日本上陸です。
便利で、楽しくて、かんたんな電動キックボードが、あなたの移動を全く新しい体験へと変えてしまいます。バッテリー駆動の電動キックボードは、手元のアクセルとブレーキを操作するだけで簡単に町を駆け抜けます。
emaは地域やニーズに応じて、電動キックボードの販売、レンタル、シェアリングサービスを提供し、取得データをもとに地域活性化や業務効率化に貢献します。
FEATURES電動キックボードの特徴
自転車とは、
全く違う体験です。
電動アシスト自転車と同じほどの高さと重さですが、その体験は全く別のものになります。
サドルを跨ぐわずらわしさや、ペダルを漕ぐ疲労から1度解放されると、もう自転車には戻れません。
PLATFORMプラットフォーム
起動から決済まで必要過程の全てが
スマートフォンとLINEアプリ上で完結。
ユーザーアカウントの管理から、お問い合わせまでLINE公式アカウントでサービスが運用可能です。
いつものアプリから利用できるため、ユーザーは新しくアプリをダウンロードする必要がありません。
動画を用いた乗車方法のレクチャーや違反者への個人LINE通知もかんたんに行えます。

Councilマイクロモビリティ推進協議会
emaを展開する株式会社EXxは、電動キックボードをはじめとするマイクロモビリティ技術の日本市場への導入・推進を目的とした任意団体を設立をしました。
参加企業6社で、自主規制体制の構築、安全運転指導の基本方針の決定、実証実験・事業の推進、 政策提言を行っております。
また、弊社は2021年4月23日に認定された、産業競争力強化法に基づく「新事業特例制度」を用いた電動キックボードの公道での実証実験の下、一部サービスを展開しております。
achievement現行法下での実証実験と実績
新事業特例下での詳細な実績と
電動キックボード導入をご検討の方はこちらから
mediaメディア出演実績

sdgs持続可能な開発目標
株式会社EXxは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
contactお問い合わせ
観光地の新たな移動手段、渋滞緩和の可能性、駐車場不足の解決、フードデリバリー等の物流、工場や大型商業施設内での移動などをご検討の事業者様・自治体様。
新事業特例制度や実証実験に関する協業・パートナーシップのお問い合わせも
こちらからお気軽にご連絡ください。